ビッグサイト到着〜入場 |
 |
2000年7月30日晴れ。
今日は楽しいひなまつり(違)
朝の6時50分頃三鷹で友人と待ち合わせ、国際展示場つまりビッグ斎藤いやビッグサイトに到着したのは8時半頃。
開場は朝10時からだが、前日組もいるらしくすでに何千人か並んでいた。
非常に手際良く誘導されチケットを買った。
日差しは強かったが、風が強くて幸運にもチケット購入後は日陰で過ごす事となった。
友人とくだらない話をしつつもやはり回りの方々に目がいってしまう。
もうちょっとニオイの元をなんとかしよう!
いや、そんなやつばっかじゃないけどね。
でも、携帯電話で今日の会場の様子や販売アイテムについて話してるヤツも多い。
内容はちょっとキツ目。内容はギャルものだ。
まぁ一般の方からすればこの場にいるだけで同類なんだけどね。 同じ同じ。
|
 |
 |
開場後は友人と別れを惜しみつつ(嘘)オレはバンダイの限定アイテムをゲットしに専用の入り口方向へつ進んだ。
この時点でマニア度は加速度的に(以下略)。
今回はデジカメを友人に借りたのだが、このときの様子を写真に取ることができなかったので文章でお伝えしよう。
このページの写真は会場の雰囲気ということで…
この先は写真と文章が一致しないものが殆どです。
|
 |
今回の限定アイテムはメタリッククリアバージョンのMGスーパーガンダムとMGリックドム。共に6000円。
会場で発表となったシークレットアイテムはPGガンダムのメッキコーティングバージョン。20000円。高っ。
なんでもこの時点で既に売りきれたらしい。速っ。
いわゆる高速だ。
意味がわかんないって?
オレもわかんねー。
|
 |
裏口みたいなところへ案内され
限定アイテムを購入するための整理券をもらう。と、同時に目の前にはMS in Action!のJAF-CON会場限定版アムロレイ仕様のZガンダム。おひとりさま2個までということで2個買わせていただく。
|
 |
整理券のほうは11時半からの販売分のものだった。
それまで時間があいているので友人と落ち合い、模型コンテストをとりあえずみる。
模型コンテストは次ページで紹介します。
時間になったので、指定の場所に並び無事MGの2つをGet。
再び友人と落ち合う。
が、しかし…。
友人は既に疲れていた(笑)。
そしてデジカメを借り、単身人塊の中へとその身を投じていく…。
|
 |
こんなものもあった。
ていうか友人が撮った写真。
いらないってマジで。 |
 |
ミリタリー系。
ていうかホンモノかー。
このすぐそばにはエアガンの試射ができるコーナーがあった。
|
 |
ラジコン戦車。
なんだか解らんが走っていた。
楽しそうだ。 |
 |
準備されているウイングゼロカスタム。
もちろんコスプレだ。
よく作るなぁ。 |
 |
イベントブースでは声優さんによるイベントも行われていた。司会進行は檜山修之氏と半場友恵さん。 |